39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

能代市議会 2021-06-14 06月14日-02号

一方で、能代山本管内有効求人倍率は高い水準で推移しており、秋田労働局が5月28日付で公表した4月の有効求人倍率は、県内で最も高い1.67倍となるなど、人材不足は本地域全体の課題であると認識しております。 このような状況下での大規模な企業進出は、既存企業人材難の深刻さを増し、雇用条件をめぐる競争を引き起こすことも懸念されます。 

能代市議会 2018-02-27 02月27日-03号

今春卒業能代市内の高校5校と支援学校高等部就職希望者は、最新情報の1月末現在で、前年比17人減の214人、うち県内就職希望者は2人減の131人、県外就職希望者は15人減の83人で、能代山本事業所に決まった人数は4人増の91人、内定者能代山本管内に占める割合は4.9%増の43.8%となり、この10年間では2番目の高い比率となっております。 

能代市議会 2017-09-14 09月14日-03号

次に、人手不足による既存店への影響への対策はについてでありますが、能代山本管内有効求人倍率は高い水準にありますが、求人求職アンバランスも生じております。人材不足は本地域全体の課題であり、このことについてはイオンも把握しております。 こうした中で、新たな企業進出することは、既存企業にとっては同業種間での転職等人材確保がより厳しくなることや、雇用条件をめぐる競争などの影響も考えられます。 

能代市議会 2017-06-13 06月13日-03号

また、能代山本管内における28年度の新規高等学校卒業者求人倍率は2.26倍、29年4月末の有効求人倍率秋田平均を上回る1.41倍と高い水準にありますが、求人求職アンバランスも生じていると認識いたしております。こうした中で、各企業からは人材不足が顕著であるとの声が聞かれており、地元企業人材確保は本地域全体の課題と捉えております。

能代市議会 2014-03-03 03月03日-02号

次に、緊急時の対処に能代、二ツ井間の道路網整備促進をについてでありますが、山本地域振興局に問い合わせしたところ、「秋田県では道路整備予算が厳しい中、事業を絞り込んで集中的に投資し、効果を早期に発現できるよう努め、能代山本管内でも物流・交流ルート確保、災害に強い県土整備を念頭に道路ネットワーク整備しております。

能代市議会 2013-06-20 06月20日-05号

また、どこの医療機関でも予防接種を受けてもいいのか、との質疑があり、当局から、医療機関について市として指定はしないが、能代山本管内医療機関については、能代山本医師会を通して一覧表を作成し、広報等周知を図りたい。なお、市外の医療機関で接種した場合も助成することとしている、との答弁があったのであります。 

能代市議会 2008-03-12 03月12日-04号

次に、リハビリテーション施設についてでありますが、能代山本管内においてリハビリテーション科を設置している医療機関山本組合総合病院秋田社会保険病院能代山本医師会病院森岳温泉病院の4医療機関で、主に脳血管疾患や骨折、その他の急性期治療を終えた患者の機能回復を目的に行われており、ある程度の回復が認められると退院となるケースが多くなっております。

能代市議会 2008-03-05 03月05日-01号

実施に当たって、教育委員会等との連携を密にし、市内高等学校、小・中学校、幼稚園・保育所予防接種接種者の把握や接種勧奨に努めたところ、3月4日現在では、能代山本管内5件のうち、本市では1件の発症が報告されております。迅速に対応していただきました医療機関や各関係機関へ感謝申し上げるとともに、今後も状況を確認しながら予防に努めてまいります。 

  • 1
  • 2